Works
導入実績
日本三霊山誘客促進協議会
観光誘客事業業務委託
「日本三霊山誘客促進協議会」様が企画した日本三霊山(立山、白山、富士山)を結ぶルートに周遊観光ルートとしての定着及び当該エリアへの誘客する目的のため、スマートフォンアプリを活用したチェックインラリー(デジタルスタンプラリー)を開催。
そのチェックインラリーを実現するため、自社開発の位置情報把握システム「TrailRouteView」をベースにサービス提供。
また、同システムを利用したバイク利用者をターゲットとする日本三霊山ツーリングラリーをイベントの運営実績のある株式会社 風間深志事務所様と連携して開催した。
富山県:https://www.pref.toyama.jp/140111/sanreizanbikerally.html
そのチェックインラリーを実現するため、自社開発の位置情報把握システム「TrailRouteView」をベースにサービス提供。
また、同システムを利用したバイク利用者をターゲットとする日本三霊山ツーリングラリーをイベントの運営実績のある株式会社 風間深志事務所様と連携して開催した。
事業の目的
日本三霊山(白山・立山・富士山)を結ぶルートについて、周遊観光ルートとしての定着を図ることで、当該エリアへの誘客拡大と観光消費の拡大を目指す。
提案のポイント
- 1)
- 自社開発の位置情報把握システム「TrailRouteView」をベースに日本三霊山の周辺観光地をチェックポイントとして設定したチェックインラリーを提案。
- 2)
- 視覚的にわかりやすく、チェックインしながら旅することが楽しくなるアプリケーションを提案。
- 3)
- チェックインによる獲得ポイントにより石川・富山・静岡県の特産品プレゼントが選定でき、そのプレゼントの応募申込できるシステムを提案。
- 4)
- 日本三霊山ツーリングラリーでは、同「TrailRouteView」をベースに、一覧及び地図上での参加者の出走状況を確認可能なシステムを提案。
- 5)
- ラリー参加者それぞれの移動軌跡、チェックポイント記録を出力し、属性別(居住地ほか)に行動履歴を収集・分析でき、今後の開催改善に繋げることができることを提案。
関連ホームページ
3県の三霊山イベントに関するHP
石川県:https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_22953.html富山県:https://www.pref.toyama.jp/140111/sanreizanbikerally.html
日本三霊山ツーリングラリーイベントHP
JAPAN RIDERS FORUM:https://www.round4poles.com/threesamit三霊山周遊ドライブプランHP
NEXCO中日本:https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/6075.html